忍町

この区域は、江戸時代初期に「忍びの衆」と呼ばれていた伊賀者(いがもの)の役屋敷があったことから「忍町」と呼ばれるようになりました。伊賀者は普段は周辺の農村に住み、職務に応じてこの城下町や江戸に詰めていました。
赤井家(あかいけ)住宅は、江戸時代の面影を残す、国登録有形文化財です。
赤井家住宅
- アクセス
- 伊賀鉄道「上野市駅」より徒歩10分
- TEL
- 0595-51-7578
- 住所
- 伊賀市上野忍町2491-1
- 時間
- 9:00〜17:00
- 休み
- 水曜、12/29〜1/3
- 駐車場
- あり
- 入館料
- 無料