甲賀の中世城館群
甲賀郡中惣遺跡群
(竹中城跡)

竹中城は西に流れる杉谷川の河岸段丘上に築かれ、周囲に堀と土塁を巡らせた典型的な居館タイプの城です。文献史料には登場せず、城主や築城時期はわかっていません。
城は一辺が約50mの方形で、北東隅の土塁は後世の破壊で大きく削られています。また、堀は北、西、南面で良好に残存しています。
南側には虎口が設けられ、南の土塁は他の三方の土塁と比べて高く、上面幅も広くなっています。そして、上面には幅2メートルほどの溝が、南北方向に五条切られており、石落としと考えられています。
竹中城は一見単純な構造の城館ですが、土塁上面に石落としを設けるなど、防御への工夫がみられます。
竹中城跡
- アクセス
- JR草津線 甲南駅 徒歩5分
- TEL
- 0748-69-2190(甲賀市観光企画推進課)
- 住所
- 甲賀市甲南町新治
- 駐車場
- なし